ボイラー技士資格にチャレンジ!                                   ボイラー技士合格体験記

ボイラー技士合格体験記


一級ボイラーの合格体験記 一発合格屋さん@神戸


   一級ボイラーの合格体験記 

  >> 一発合格屋さん@神戸

さきほど(1月24日発表)試験センターのホームページで1級ボイラー技士試験の合格を確認しました。
今回の試験は「構造」以外はほとんど過去問ばかりという状況でした。2級を取得したのが28年前で、その後、受験資格のできるボイラーがない職場ばかり渡り歩いていたため、久しぶりのボイラー受験です。
この間、電験2種や2種冷凍・ビル管・宅建・マン管など、技術系・法律系の国家資格20個近くをすべて1発合格で取得してきました。1級ボイラーに合格するだけが目的なら過去問を5年分くらい徹底的にやれば合格ラインには達すると思います。
参考書はやはりボイラー協会で販売しているものがベストです。文章もそのまま出題されています。
加古川の試験場は私の自宅から車で30分程度ですが、遠方の方など大変でしょうから、ぜひ「一発合格」してください。
ありがとうございました。


  >>電助

  貴重な情報をありがとうございます。

  しかし、

<電験2種や2種冷凍・ビル管・宅建・マン管など、技術系・法律系の国家資格20個近くをすべて1発合格で取得してきました。>

たくさん難しい試験を一発で合格されているなんて、
すごいですね。
くわしく勉強方法を教えてもらいたいものですね!

  >> 一発合格屋さん@神戸

これから受験される方の参考になればと思い、過去問のお礼に一発合格のコツなどを書いてみました。
1.テキストは、その試験の実施官庁が監修しているものか、ボイラー協会や中災防のような実施官庁の関連団体が発行しているものを選びます。
2.テキストを一通り読んだあとは、過去の問題を見ながら重点的に的を絞った勉強をします。
3.法令は大量得点が可能な科目です。過去出題実績のある条文をマークします。これで覚える必要のない条文や数値などを除外できます。
的を絞った勉強をしないと範囲が膨大な電験などはとうてい合格できません。
ちなみにマンション管理士は受験したのが第1回目の試験で過去問がなく手探り状態だったのですが、上記の方法でテキストを選んだおかげと長年のカンで出題ポイントが臭ってきたおかげで合格率7%の試験に一発合格できました。
電験は電気書院(2,3種)かオーム社(3種)の雑誌を購読して連載を中心に勉強するのが近道と思います。私は3種のときも2種のときも電気書院の「電気計算」を購読しました。私は大学の電気工学科の卒業ですが一発合格とはいえ電験3種は結構大変でした。その代わり2種は勉強のパターンができていたためかラクチンでしたが。

  >>電助

  ありがとうございます。

  私もこれから電験などの資格を取得したいと
  思っていますので、すごく参考になりました。

  また、とても参考になる情報(体験談)なのでHPで掲載させてもらいます。
(掲示板より)


 

合格体験記へ戻る

トップページの戻る

ボイラーとは 合格体験 掲示板
ボイラー技士受験案内 過去問題 資格紹介
試験日程 取得方法 Q&A
学習方法 受験会場 リンク集
お薦め教材 合格発表